前職は3DCGのアニメーター。サブカルビジネスセンターでは好きな絵を生かした
エッセイマンガを執筆中。リアルな内容なので、それに共感するファンも多い。
マンガやTシャツデザインを制作。マンガでは好きなレトロゲームを題材にした作品が多く。
ゲーム好きからは多くの共感を得ている。
1972年、広島県呉市生まれ。マンガ家を目指すが一度挫折し統合失調症を患うも、SBCに通う事で再起のチャンスを見つける。
SBCではマンガやイラストを仕事として執筆し、マンガでは自身の体験を元にしたエッセイマンガを発信。
「絵を通して社会と繋がりたい」と言う思いが、SBCで叶いつつあります。ここから雄飛したいです。
生粋の広島生まれの広島(廿日市)育ち。20代から漫画やCGツールの技術を独学で学ぶ。
気になる4コマ漫画があれば、切り抜き集めて資料を作成。今ではSBCのTwitterで発達障がいをテーマにした4コマ漫画の先駆者となる。
サブカルビジネスセンターの利用者のユルオです。
30代で発達障がい2級の診断を受けました。今は40代です。
サブカルビジネスセンターでは、主にツイッターで4コマ漫画を描いています。内容は発達障がいについての話がメインです。将来的には障がいとは関係ない話も描けるといいですね。
サブカルビジネスセンター パヤヤ〜ンラジオのメインパーソナリティー。
専門学校で声優としてのスキルを習得し、地元で舞台・ミュージカルも経験。
アニソンユニットでパワーヴォーカルを炸裂させていたが、最近では声楽や
ブルガリアンボイスの研究をしている。
「媛貴と申します。私自身も双極性障がいと発達障がい(ADHD)を持っていますが、障がいは時に【武器】にもなり得ます。ドンと飛び込んできてください!」
・パヤヤ~ン ラジオ
https://anchor.fm/a-omega
サブカルビジネスセンター パヤヤ〜ンラジオのメインパーソナリティーの一人。
中区一のマッサージ師&ママです^^
「走れるアーティストを目指して特訓中!たくさんの夢を叶えるためにサブカルビジネスセンターに通ってます。目指せスーパーママドル‼︎」
・パヤヤ~ン ラジオ
https://anchor.fm/a-omega
手芸、イラスト、3DCGなど色々なものを制作。
手芸では編み物を中心に制作しており、フリーマーケットなどでも販売している。
「色々な創作に挑戦しています。そのおかげで広く浅くですが、色々なことをできるようになりました。
まだまだ色々なことに挑戦して、その挑戦を仕事にできたらいいと思っています。」
我々が目指すのは、全ての方のクリエイティブワークの実現!身体の障がいはもちろん、うつ、ADHD、発達障害、起立性調節障がい・・・一人で悩まず、一度、ご相談ください。ここには居場所も仲間もたくさんいます!お気軽にお問い合わせください。