よくある質問
- 障がい者手帳がなくても利用できますか?
-
手帳をお持ちでない方もお気軽にご相談ください。
18歳以上であれば、何歳でもOKです。 若い方はもちろん、年齢が高い方も、やる気があれば大丈夫です!
- パソコン初心者ですが大丈夫でしょうか?
-
未経験からしっかり教えますので大丈夫です。 それぞれのスキルやペースに合わせて学びながら働くことができます。
- 自分のパソコンで作業をするのでしょうか?
-
パソコンなどの専用機材は事業所でご用意しています。ご自分の機材を使用したい方は、お持ち込み頂いても大丈夫です。
- サブカル以外の作業もできますか?
-
もちろん可能です。内職や軽作業など、様々なお仕事をご用意しています。
- 事業所の雰囲気を教えてください。
-
それぞれに気の合う仲間と集まったり、興味のあることに取り組める雰囲気です。 見学や体験会を随時開催しておりますので、お気軽にご相談ください。
メンバーの声
40代男性
精神障害/週3日・1日4時間利用/賃金・工賃月33000円
マンガやアニメ、ゲームが大好き、から始めました。 初めてからものづくりのことを学んで、自分のできることから、自分のペースから携わってみることで、少しづつ、自信も身について、色々をできる様になった気がします。
好き、からはじめたことだけど、なんとなく日々、自分の夢が形になっていく感じが楽しいし、やりがいです。 自分のやれることも、少しづつだけど、広がっている自信もついてきたし、おぼろげながらやりたいことも、色々なサポートやアドバイウスで形になってきて、夢だった自分のキャラのグッズなんかも実現に向かってます。自分のペースで進められるのも安心です。
30代男性
精神障害/週5日・1日4時間利用/賃金・工賃月22000円
これまでちゃんと何かを達成したことはなかったし、なんとなくはマンガやアニメが好きだったので、何かしら関われれば、と軽い気持ちで入所しました。
不安もあったし、なんとなく過ごしていたけど、他の利用者さんと関わったり、色々を制作して、たくさんの話を聞く中、なんとなくアニメをつくりたいという目的もできて苦労もあったけど、いろいろいっていく中で、それも楽しくて、自分も少しづつ変わってきた気がします。
色々を身に付けて、すこしづつだけど、自分のイメージが形になっていったら、アニメやマンガを作るのがすごく楽しいです。
企業さんからの指摘や修正なんかもあったり大変だけど、アニメやマンガを通じて、地域に貢献できたり、依頼してくれた会社さんに役に立てたり好きなことで仕事ができているな、と実感してます。
毎日がやりがいあり、です!
