NEWSお知らせ
2021.11.4『仮面ライダーX』速水亮、前作『V3』宮内洋の“爆破好き”にボヤき
担当のP.N.です。 今回は、「『仮面ライダーX』速水亮、前作『V3』宮内洋の“爆破好き”にボヤき 危険な撮影懐かしみ「東映はヒドい!」」という記事が気になったので載せました。 記事↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/4116d4314dfeb5a646fe7b504472d62814763bf2 (ORICON NEWS記事引用) 「仮面ライダー」を含む「特撮ヒーロー」の爆発シーンは大迫力で凄い。視聴していても爆発の熱気が感じたり、あまりの凄さに鳥肌も立ちます。 「仮面ライダーX」とは、仮面ライダーシリーズの3作目で、 ・1974年2月16日~10月12日。 ・毎週土曜日の夜7時30分~夜8時。 に放送されていた全35話の特撮テレビドラです。 あらすじは、 海洋と人間工学学者「神啓太郎(じん けいたろう)」のサイボーグ手術によって改造人間となった主人公「神敬介(じん けいすけ)」が「仮面ライダーX」となって仲間達と共に、 日本全滅を狙う大国の連合組織「GOD(ゴッド)機関」に立ち向かう。 となっております。 「仮面ライダーX」、 ・正式な手持ち武器(ライドル)を装備した初のライダー。 ・ベルト以外にもアイテムを用いて変身する。 ・武器をベルトに内装するなど様々なメカニカルな新要素を大幅に取り入れた。 「仮面ライダー」のイメージを一新させる作品でもあります。 仮面ライダーシリーズの敵幹部たちの中でも人気が高い「アポロガイスト」はこの作品から出ており、 「仮面ライダーX」のライバルとして位置づけられています。 「アポロガイスト」とは、 ・「GOD」の大幹部で、「GOD」秘密警察第一室室長。 ・異名は「GODの殺人マシーン」 ・普段は純白のスーツと黒ネクタイの青年の姿。 ・戦戦闘時には「アポロ・チェンジ」の掛け声と共に、赤い兜と黒い服、白いマントを纏った姿に変身する。 ・性格は冷静沈着かつ冷酷非情。 となっております。 この怪人、「仮面ライダーディケイド」にも出演しており、 ・人間体は、「ガイ」という名前の壮年の男。 ・変身前は白いストライプのスーツに黒いネクタイ、黒革の手袋の姿。 ・語尾に「(な)のだ」が口癖。 ・「アポロチェンジ」の掛け声と共にアポロガイストに変身する。 ・「大ショッカー」の大幹部として登場。 ・残酷かつ卑劣ではあるが、少し変わった性格の持ち主。 と、なっております。 仮面ライダーシリーズ(昭和・平成・令和)に出てくる敵たちは個性的で痛快な者たちばかり、人気もかなりありますよね。 だから、仮面ライダーシリーズは愉快で楽しい。 色々とつたない記事となりましたが、これにて終了とさせていただきます。読んでくださりありがとうございました。

(AC画像引用)