NEWSお知らせ
2021.05.25【ポケモン】シリーズ作品人気ランキング!
担当のP.N.です。 今回は、「【ポケモン】シリーズ作品人気ランキング!」という記事が気になったので載せました。
記事↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/4132ab2f9eede16a133845f13fd3d1f63804bf04 (ねとらぼ記事引用)
1位は「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ」ですか。
この作品人気があるんですね(プラチナ持っていました)
ポケモンのゲーム。私もGBから始まり3DSまでプレイしていましたが、なかなにやりにくいゲームで難儀したものです。
というわけで、私の難儀。
1.属性相性によるバトル。
火、水、草、土、雷・・・等々多種多様な属性をお持ちのポケモン達は相性の有利や不利でバトルの勝敗が決まってくる。
ポケモンや技には、それぞれの相性があり、効果があったり、なかったりする。 このポケモンの技とタイプの相性を思考しながらバトルするのは、バトルの組み立てが苦手な私には難儀な事でした。
2.クリア後。
クリアした後、何処で何をしたらいいのか、何をすればいいのか、どうしたらいいのか等々さっぱり分からなかった。
レベル1のポケモンを育成するだとか、洞窟内の探検をするだとか、パークだ他の施設に行くだとか私なりに色々やっていたが結局直ぐに飽きてしまいやめてしまう。
直ぐに飽きる性分とクリア後の楽しみ方が分からない事に難儀した。
3.冒険以外にも、たくさんのお楽しみ。
冒険以外のお楽しみは色々あったが、どれひとつとしてハマらなかった。なので、楽しめなかった。
これらも何かしらの性分なんだろうね。
何が楽しいか分からなかった。って所も一因だろう。
これら以外にも色々と難儀したものだ。
ポケモンゲームに向いていないが結論だな。
(モンスターボールポケモンのイラスト 写真無料ダウンロード,美术用 画像引用)